ホームページでは事後報告となりましたが展示に参加しておりました。GALERIE PARIS森田さんよりご紹介頂き、この様にBankARTと関わる機会を頂きました。横浜の様々な方々と関わる機会となり楽しかったです。

私は小作品を12点程、グッズを2点程出展しておりました。

「アライブ!展」‬

‭日時‬‭ :2025年3月22日23日

‭ 会場‬‭ :BankART Station

共催:BankART1929‬

‭Web:‬‭ https://www.bankart1929.com‬

13:00ー19:00‬

神奈川県横浜市⻄区みなとみらい5-1

新高‬‭島駅 B1F)‬

クロージングパーティー:3月23日(日)

19:00ー21:30‬

‭ 内容‬‭ :

‬●作品の展示

●販売(一点ものの作品を中心としたブース)‬

‬‭●グッズ販売(複数生産商品)‬

‬‭●パフォーマンス・ワークショップ‬

●アーティストトークリレー‬

●これまでBankART Stationで親しまれたフードの提供など

25年3月22日(土)・23日(日)の2日間、BankART Stationにて最後の展覧会「アライブ!‬展」を開催いたします。本展覧会は、BankARTに関わりを持つアーティスト有志を中心とした‬実行委員会が企画・運営し、240名超のアーティストによる多彩な作品展示・販売、パフォー‬マンス、アーティストトークリレーのほかフード提供など、BankARTらしい交流と祝祭の場を創出します。‬

‭ 本展覧会は、3月末に閉館するBankART Stationにとって最後の展覧会です。アートを愛するす‬べての方々とともにBankARTの未来への一歩を祝うことを目的としており、展示作品は全て購入が可能となっております。収益の50%以上はBankARTへ寄付され、次年度の運営資金として‬活用される予定です。アーティストは一般公募し、BankARTにゆかりのある作家に加え、今回‬はじめてBankARTに関わる作家や、推薦枠を通じた作家などが参加しております。‬これまでのBankARTの歴史を振り返りながら、新たな門出を祝う場として、多くの方々に楽し‬んでいただける内容となっております。BankART Station最後の2日間をともに過ごしましょ‬う。皆様のご来場を心よりお待ちしております。‬

濵田 千晴 作品展

2024.5.24[金]-6.26[水]

西武渋谷店 A館4階=365cafe



開催後のご報告となりましたが、展示をさせて頂いておりました。

気にかけて頂いた方々、お越し頂いた方々ありがとうございました。


今回の展示では夢日記をメインテーマに小作品中心に展示をしました。展示にあたりインタビュー頂いたので詳細は365cafeのサイトをご覧下さい。


photo by SHIKI




2023   10/21〜10/29(月曜休廊)

12:00〜18:00


ギャラリーいちょうの木

東京都八王子市千人町1丁目2−17 八王子サマリヤマンション−1F

(JR中央線西八王子駅より徒歩7分)


新井あかね

濵田千晴


新井あかね・濵田千晴による初めての二人展となります。

それぞれの日本画、絵画制作における「向き」をお楽しみください。


在廊日(濵田)24.26.27.28.29



制作をしながら在廊しているかと思います。DMの作品は合作です。色々楽しんで実験できたらなと思ってます。

よろしくお願いいたします。



久しぶりに個展を開催します。

暑い時期の開催となりますが、横浜にお越しの際などご高覧頂ければ幸いです。


08/23(水)〜09/02(土)会期中無休

12:00〜18:00 最終日17:00まで


GALERIE PARIS

http://www.galerieparis.net/

アクセス

横浜市中区日本大通14旧三井物産ビル1階


みなとみらい線「日本大通り」駅3番出口すぐ

JR根岸線「関内」駅南口、徒歩8分

横浜市営地下鉄「関内」駅徒歩8分



本展のメイン《岩舟ヲ理解スル為ノ儀式》(2020〜) は、様々な場面に岩舟が散りばめられた巨大な絵画です。「岩舟」とは濵田が幼少期、鹿児島で祖父に教えて貰った山中にある秘密の巨大岩です。

他に小作品《夢日記シリーズ》(2023)なども制作している濵田は、知りたくとも簡単には理解できないものを理解しようとする過程に興味を持ち制作を続けています。


(2枚目:コムラマイ撮影)

岩舟ヲ理解スル為ノ儀式

2020年より制作している渦巻き状のインスタレーション作品です。2022年5月に途中段階での撮影を撮影スタジオにて行いました。